
眉マスカラ使っていますか?
顔の印象は眉毛の形や色で思っている以上に左右されます。
眉マスカラを実際につけてみると、あか抜けってこういうことをいうのかと納得するくらい眉の色で変わります。
特に黒髪の人は眉マスカラするかしないかで印象がガラッと変わります。
ひと塗りするだけで、一気に抜け感を出しやわらかく仕上げてくれます。
内容
- 黒髪のための眉マスカラ選び方
- 黒髪と相性のいい人気眉マスカラブランド5つ(すべてのプチプラ)
- 人気ブランド5つの黒髪に似合うの色を紹介

黒髪の眉マスカラ選びは少し難しいです。
まゆ毛の毛量や太さ、理想の仕上がりで選ぶのがおすすめです。
眉の仕上がりの画像を載せているので、自分のまゆ毛で想像して選んでみてください♡
あなたにぴったりの眉マスカラを選ぶ参考になるとうれしいです。
黒髪の眉マスカラ
黒髪の人は、髪色だけで眉マスカラを選ぶことができないので難しいです。

私は「黒に髪染めたの?」って聞かれるくらいの黒を通り越した漆黒の髪ですが、結構明るめの眉マスカラを使っています。
あるときは、道を歩いていたら日本人形みたいと子どもに指をさされ(笑)、
美容室で髪を茶色に染めようと思ったら「うちでは難しいみたいです。」と断られてしまいました。
太めの眉さんが暗すぎる眉マスカラの色を選んでしまうと、印象があんまり変わらないだけじゃなくて、まゆ毛ちゃん!っていうくらいまゆ毛の印象だけが強くなってしまうので注意が必要です。
せっかくナチュラルブラウンのアイブロウパウダーとペンシルで整えているのに、それより暗い色で眉マスカラしてしまうと、せっかく眉を明るく見せようとしている努力が無になってしまいます。
黒髪さんの眉マスカラ選びで重要なポイント
- まゆげの濃さ(濃いめ・薄め)
- まゆげの太さ(太め・細め)
- なりたい仕上がり(やさしい抜け感のある仕上がり・ナチュラルな仕上がり)
選び方の重要ポイントに注目して、以下の大人気の眉マスカラブランドの黒髪さんに似合う色を紹介します。
*それぞれ濃いめ太眉と薄めの細眉におすすめの色を紹介していますが、1番大事なのは「なりたい仕上がり」です。
- ベビーローテーション カラーリングアイブロウ 全8色 ¥800
- デジャヴュ アイブロウカラー 全3色 ¥800
- インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ 全5色 ¥800
- エテュセ アイエディション(ブロウマスカラ)全4色 ¥1200
- エクセル カラーオンアイブロウ 全5色 ¥1200
選び方
濃いめの太眉
髪色よりも少し明るい色を選んでまゆ毛の存在感を軽くしておしゃれな抜け感を出しましょう。
*あまり印象を変えたくない人はアッシュグレー系を選ぶと良いです。
薄めの細眉
グレーなどの髪色と近い色を選ぶと自然でやさしい仕上がりの眉になります。
もう少しあか抜けたいなという人は、なりたい仕上がりで選んでみてください。
眉マスカラのブラシは極細を選ぶととてもつけやすくなります。
*薄めの細眉さんにおすすめは、極細ブラシの「デジャヴュ アイブロウカラー」です。
使い方
眉マスカラを使う順番
- 眉毛の毛の流れを整えます
- アイブロウペンシルとパウダーで仕上げます
- 最後に眉マスカラを使ってください
*眉マスカラを塗る上での注意点は、「つけすぎない!」ということが1番大事です。
ツキがよすぎるなと思ったら1度ティッシュOFFしてから使ってみてください。
ベビーローテーション カラーリングアイブロウ 黒髪さんに似合う色
高発色な眉マスカラ
アットコスメのベストコスメ殿堂入り
全8色 8g 800円(税抜)
○ブラシは大きくも小さくもなく使いやすい
○液が地肌につきにくくダマになりにくい
○コーティングしたかのようなパキッとした仕上がり
○2度塗りでさらに高発色
*はじめに塗った液が乾かないうちにつけるとキレイに仕上がる
濃いめの太眉
04ナチュラルブラウン 黒髪でもなじみやすいブラウン

06ピンクブラウン やさしいピンクブラウンでかわらしい印象へ
他のメーカーにはない色味なので個性を出したい人にも◎

09ナチュラルアッシュ 自然なアッシュ系ブラウン

薄めの細眉
08アッシュグレー 暗めで眉の印象をあまり変えない色味

デジャヴュ アイブロウカラー 黒髪さんに似合う色
やわらか質感としっかり発色を両立した眉マスカラ
2020年上半期新発売ベストコスメ
全3色 800円(税抜)
○圧倒的に小さい極細いブラシで、細かいところまで塗れる
○ブラシが細いので眉毛1本1本に塗っている感じで固まらず自然な仕上がり
濃いめの太眉と薄めの細眉
ナチュラルブラウン どんな髪色にも合う定番カラー

出典:デジャヴュ公式サイト
INTEGRATE(インテグレート) ニュアンスアイブローマスカラ 黒髪に似合う色
シークレットパール入りで染めたような柔らかな色合いの眉マスカラ
2019年 ベストコスメアイテム
全5色 6g 800円(税抜)
○ブラシが横に太いめだけど塗りやすい形
○眉毛が固まらずにふわっと眉マスカラを塗ったの忘れるような仕上がり
濃いめの太眉
BR672 ナチュラルブラウン 黒髪でも茶髪でも似合う万能カラー
BR773 アッシュブラウン やさしくふんわりとした色味

薄めの細眉
BR671 モカブラウン 自然なあか抜け感を演出

出典:インテグレート公式サイト
エテュセ アイエディション(ブロウマスカラ)黒髪に似合う色
絶妙ニュアンスカラーで固まらずにふんわり馴染む眉マスカラ
全4色 6g 1,200円(税抜)
○小さめのブラシ
○すべてアッシュのカラーバリエーションでおしゃれでフェミニン
○液がしっかりつくので、発色して塗っている感が出やすい
濃いめの太眉
02 アッシュピンク ピンクが強くなくてアッシュよりの色味でおしゃれな仕上がり

03 アッシュブラウン 自然にあか抜けられる

薄めの細眉
04アッシュグレー 暗すぎない柔らかなグレー

出典:エテュセ公式サイト
エクセル カラーオンアイブロウ 黒髪に似合う色
ひと塗りで高発色
バリバリと固まりにくく、ふんわり毛の流れを演出してくれます。
全5色 4g 1,200円(税抜)
○ブラシが若干先細で塗りやすい
○ひと塗りで発色がよく、自然な仕上がり
濃いめの太眉
CO01 ナチュラルブラウン 髪色を選ばない自然なブラウン

CO03 ピーチブラウン セクシーなブラウンの色味

薄めの細眉
CO04 アッシュブラウン あか抜けブラウン

CO05 グレージュブラウン 黒髪に合うグレー

出典:エクセル公式サイト
まとめ:黒髪に似合う眉マスカラ
ブランド別おすすめ
初めての眉マスカラデビュー
インテグレート
眉マスカラを塗ったパキッとした感じがなく、ナチュラルな仕上がりで口コミで評判がいいです。
どんな髪色にもなじみやすく色選びに失敗しにくい色味で使いやすいです。
ブラシが大きくも小さくもない標準サイズで、自分はブラシが小さい方が塗りやすいのか大きい方が塗りやすいのかわからない人におすすめです。
女性らしいふんわりとした印象を演出してくれる眉マスカラ
エテュセ、エクシール
エテュセは全色アッシュ系、エクシールもやわらかい絶妙な色味で、濃いめの太眉さんでもやさしくふんわりとした抜け感を出してくれます。
仕上がりで選ぶ
ふんわりとしたやさしい抜け感のある女性らしい印象の眉になりたい
- インテ BR672ナチュラルブラウン
- エテュセ 03アッシュブラウン
- デジャヴュ 02ナチュラルブラウン
- エクシール CO01 ナチュラルブラウン
あまり眉の色を変えずに自然でクールな眉の印象になりたい
- エテチュセ 04アッシュグレイ
- エクシール CO04アッシュブラウン
さらに暗め色味
- ヘビーローテション 08アッシュグレイ
- エクシール CO05グレージュブラウン
眉の毛量でも判断してみよう
太眉で毛量多め
インテグレート、エテュセ、エクシール
どれもふんわりとやわらかい発色で、太眉の強くなりやすい印象をナチュラルにしてくれます。
細眉で毛量少なめ
デジャヴュ
デジャヴュは極細ブラシで毛量が少なくてもつけやすいです。
使ってみたい眉マスカラはありましたか?
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
また次回!
黒髪でも眉マスカラっているの?
印象って変わるの?
どの眉マスカラ選んでいいかわからない。