「ナチュラグラッセ naturaglace」と「エトヴォス Etvos」って似てますよね?
2つのブランドともに共通点があります。
- オーガニック・ナチュラルコスメ
- 石けんで落ちる
- シンプルベースメイク
- 肌にやさしい
ナチュラグラッセとエトヴォスの主要商品を比べてみました。
下地 | パウダー | |
ナチュラグラッセ | メイクアップクリーム | ルースパウダー |
エトヴォス | ミネラル トリートメントベース(クリアベージュ) | マットスムースミネラルファンデーション |

美容部員として働いていたときは「しっかりメイク」でした。
しかし、30歳をすぎてからお肌が敏感になり、ナチュラル・オーガニックメイクを好むようになりました。
そして、たどり着いたのが「ナチュラグラッセ」と「エトヴォス」です。
以下を購入して比べました!
- ナチュラグラッセのベースメイクを試せる豪華セット(税込2,200円)
- エトヴォスのベースメイクとスキンケアが試せるパーフェクトキッド(税込2,420円)
結論:
ナチュラグラッセ:乾燥肌や乾燥による化粧崩れが気になる人におすすめ
エトヴォス:くすみのない透明感がある仕上がりを好む人におすすめ
<お得情報>
ナチュラグラッセ
WEB限定ベースメイク トライアルセット
初回限定価格
税込2,200円
*送料無料
>>詳細はこちら
エトヴォス
人気の下地・パウダーやスキンケアまでついてくるお得なお試しセット
パーフェクトキッド
WEB初回限定
税込2,420円
*送料無料
>>詳細はこちら
目次
ベースメイク特長:ナチュラグラッセとエトヴォス

ナチュラグラッセ
ベースメイク特長
スキンケア発想のメイクで肌ケアをしながら透明感のある肌に!

スキンケア効果を究めた上で、肌への溶け込み方や発色など、仕上がりまで追求したベースメイク!
- 天然由来原料100%
- ブルーライトカット94.6%~
- 石けんで落とせる
1.天然由来原料100%
ナチュラグラッセは、肌への負担が少ない処方を選択しています。
不使用
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- タール系色素
- 合成香料
- パラベン
- シリコン
- 紫外線吸収剤
2.ブルーライトカット94.6%~
紫外線だけじゃなく、お肌の刺激になる日中のブルーライトをカットできます。
エトヴォス

ベースメイク特長
クレジング不要のミネラルメイクで、洗いすぎによるセラミドの流出を防ぎ、セラミドを守ります。
- 石けんで落とせる
クレンジング不要で、石けんでやさしくオできます。
敏感に傾きやすい肌の負担を軽減し、うるおいを守ります。
肌へのやさしさにごたわった8つの不使用
- 石油系界面活性剤
- 鉱物油
- タール系色素
- 合成香料
- パラベン
- シリコン
- 紫外線吸収剤
- アルコール
使用レビュー比較
比較したベースアイテム
ナチュラグラッセ
下地:
メイクアップクリームN <メイクアップベース&ファンデーション>
SPF44 PA+++
ブルーライトカット99.2%*第三者機関実施試験結果より
全2色
30g 税込3,080円
「素肌が綺麗な人」という印象が叶う
1本5役のオールインワンクリーム
- 化粧下地
- ファンデーション
- 日焼け止め
- 保湿美容液
- ブルーライトカット
パウダー:
ルースパウダー
SPF40 PA+++
ブルーライトカット98.7%*第三者機関実施試験結果より
7g 税込4,620円
紫外線をカットしながら、ふんわりやわらかな肌に仕上げるフェイスパウダーです。
余分な皮脂を抑え、肌の水分・油分のバランスを快適な状態に保つ「米」「コメヌカ」と、水分を抱え込んで離さないムコ多糖を含む「アロエベラ」の保湿効果で、なめらかでふんわりやわらかな仕上がりが続きます。
*パール配合
エトヴォス
下地:
ミネラル トリートメントベース
25ml 税込4,950円
すっと肌に溶け込むようなテクスチャーはまるで美容液の使い心地です。
使うほど植物オイルのうるおいで肌を満たし、メイクの土台ともいえる角層を整えます。
ほどよくカバーしながら、しっとりとした、ハリのあるツヤやかな肌へ。
高いスキンケア効果は乾燥小じわを目立たなくさせます。*効能評価試験済
透明感と輝度の高いラベンダー色のパールを微細に配合しています。
パウダー:
マットスムースミネラルファンデーション
SPF30 PA++
全5色
4g 税込3,300円
微粒子のミネラルを採用し、気になる凸凹にもぴたっとフィットします。
厚塗り感がないのに毛穴やシワが目立たないなめらか肌へ。
ソフトフォーカス効果により、シミや色ムラもふわっとカバーします。
皮脂を含んでも変色しにくい精製度の高いマイカ(天然の鉱物)を使用して、時間がたってもくすみにくい肌をキープします。
オリーブ由来の保湿成分でコーティングしたモイストラメラパウダーを配合で、長時間乾きにくく、しっとり感が続きます。
下地比較:ナチュラグラッセとエトヴォス

写真(上):ナチュラグラッセ メイクアップクリームN 01シャンパンベージュ
写真(下):エトヴォス ミネラルトリートメントベース


光の入り具合で、写真の色味が少し違うのが申し訳ないです。汗
ナチュラグラッセのメイクアップクリームN 01シャンパンベージュの方が濃いベージュの色です。
メイクアップクリームN シャンパンベージュはどんな人にも合いやすいカラーです。
メイクアップクリームN の02ナチュラルベージュの方が、エトヴォスのミネラルトリートメントベースに色味が近いです。
エトヴォスのミネラルトリートメントベースは1色のみのカラー展開で、カバー力というよりはくすみが飛んで透明感が出ます。
色ムラを下地でカバーしたい人には、ナチュラグラッセのメイクアップクリームN 01シャンパンベージュの方が使いやすいです。

*ナチュラグラッセ メイクアップクリームN 01シャンパンベージュ
しっとり感触の下地です。
肌色がよく見えるような仕上がりです。

*エトヴォス ミネラルトリートメントベース
しっとりとしたなめらかな美容液感触で、伸びがすごくいいです。
肌のトーンがワントーンアップします。

つけ心地がいいのは、「エトヴォス」です。
とにかくなめらかに肌に負担なく、するすると伸びていきます。
そして、肌のトーンがあがって透明感がでるので気に入っています。
しかし、より保湿力が持続するのは「ナチュラグラッセ」でした。
時間が経って肌を触ったときも、お肌がしっとりしています。
ナチュラグラッセは、しっとりとして、つややかな肌になれました。
パウダー比較:ナチュラグラッセとエトヴォス

上:マットスムースミネラルファンデーション#35 明るめの標準色
下:ナチュラグラッセ ルースパウダー ルースベージュ
*トライアルセットに入っていた色味で比べています。


どちらもしっとりとしたテクスチャーの粉ですが、肌につけるとふわふわします。
表面には保湿力を感じます!
2つの色味は結構違いますが、肌になじませると色味が変わります。
*下の写真を参照


エトヴォスのルースパウダーの方が色味が濃かったのでカバー力がありそうだったのですが、ナチュラグラッセの方がカバー力があります。
エトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションは光に当たると反射して、毛穴や色ムラを飛ばしてお肌がすっごくキレイに見えます!
ナチュラグラッセは下地もそうですが、ルースパウダーにも持続性のあるしっとり感を感じます。
実際に顔につけてみるとこんな感じです。


上の写真はつけた直後です。
下地はナチュラグラッセのスキンバランシングベースを全体に伸ばしました。
左半顔:エトヴォス マットスムースミネラルファンデーション#35
右半顔:ナチュラグラッセ ルースパウダー01ルーセントベージュ
下の写真はつけてから6時間後の肌です。
ナチュラグラッセ 6時間後

つやっぽい!
肌全体に均一感がでてキレイに仕上がります。
時間がっても乾燥しないところが気に入りました!
しかし、
私の場合、鼻の赤みが目立ってしまいます。
あんまりニキビの赤みや小鼻の赤みが消えませんでした。
私のように赤みがある人は、下地をナチュラグラッセのメイクアップクリーム カラープラス ミントグリーンを試してみるとよいと思います。
>>公式通販サイト「ネイチャーウェイ」でご確認ください。
エトヴォス 6時間後

くすみが飛んで、透明感がアップします。
エトヴォスのパウダーは夕方になってもくすまない!
相性が悪いルースパウダーだ夕方には土気色みたいな肌色になってしまうので、エトヴォスのルースパウダーはすごく好みです。
カバー力はほとんどないので、ナチュラルな仕上がりです。
セミマットな仕上がりなので、ツヤ仕上がりが好みのには「ディアミネラルファンデーション」が○
>>詳細はエトヴォス公式サイトをご確認ください。

私は乾燥しやすいのですが、鼻がテカリます。。。
エトヴォスもナチュラグラッセも崩れ方に違いはあまりありませんでした。
私の鼻の脂の方が優っていました。
また、マスクへのつき方もあんまり変わりませんでした。
ベージュ色がマスクの内側のほほの高いところに少しついていました。
どんな人におすすめ?

ナチュラグラッセは下地もルースパウダーも保湿力持続するので、乾燥肌や乾燥による化粧崩れが気になる人におすすめです。
ブルーライトカット効果もあるので、ブルーライトが気になる人にも◎!
エトヴォスはくすみのない透明感がある仕上がりを好む人におすすめです。
肌の内側からパッと明るくなるような、ナチュラルな仕上がりです。
ベースメイク全体的には、ナチュラグラッセの方が若干、経済的です。
ナチュラグラッセ:スキンケア効果高め
エトヴォス:メイクアップ効果高め
お試ししたい人に朗報
ナチュラグラッセとエトヴォスのベースメイクをお試ししたい人には、「お得なトライアルセット」がおすすめです。
ナチュラグラッセ

WEB限定ベースメイク トライアルセット
- 天然由来原料100%
- 石けんで落ちる
初回限定価格
税込2,200円
*送料無料
>>詳細はこちら
セット内容
*本品の小売価格から容量換算した合計金額は約6,554円なので、すっごくお得!
- メイクアップクリーム(ミニ)01シャンパンベージュ 15g
- メイクアップクリーム(サシェ)02ナチュラルベージュ(0.8g×3包)
- ルースパウダー(ミニ)01 3.5g ミニパフ付き
- スキントリートメント ファンデーションNO2 ミニ(5ml)
- スキンバランシングベース ミニ(5ml)
- UVプロテクションベースN(1ml ×3包)
- チャントアーム モイストチャージエッセンス(1ml ×1包)
- チャントアチャーム アクネパウダーウォッシュ<洗顔>(0.8g×2包)
- チャントアーム オーガニックコットンマスク(23ml×1枚)

UVプロテクションベースは人気なだけあって、なめらかに伸びて保湿感もありいい日焼け止めでした!
2,200円とは思えない豪華な内容のトライアルセットでした。
\お申し込みはこちら/
さらに500円クーポンプレゼント中
*こちらのページから申し込んだ人のみ、公式ストアで次回から使えるクーポン(500円分)配布中
エトヴォス

メイクは14日分、スキンケア10日分、美白美容液と大人気の下地のサンプルつき
WEB初回限定 2,420円(税込)
*送料無料
パーフェクトキッド内容
- マットスムースミネラルファンデーション 0.8g
- ナイトミネラルファンデーション(パウダー下地) 1g
- フェイスカブキブラシ(メイクブラシ) 2,200円相当
- クリアソープバー(洗顔) 5g
- アルティモイストローション(化粧水) 20ml
- アルティモイストセラム(美容液) 10ml
- モイスチャライジング(保湿クリーム) 5g
- 薬用 ホワイトニングクリアセラム(美白美容液)サンプル3回分
- ミネラル トリートメントベース クリアベージュ(美容液・化粧下地)サンプル2回分

エトヴォスはスキンケアとベースメイクを合わせることによる相乗効果があるので、ライン使いがおすすめです。
ナイトミネラルファンデーションは、お泊まりのすっぴんのときに使えるナイトファンデ、下地としても使える万能アイテムです。
2,200円相当のカブキブラシがついているのですっごくお得です!
\公式ページをチェック/
*いつ終了するか分からないのでお早めに!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
ナチュラグラッセとエトヴォスはどんな違いがあるか知りたいです。
それぞれどんな人におすすめですか?