オーストラリアの紅茶といえばT2!紅茶好きのおすすめ3とおいしく飲む方法
こんにちは、紅茶が好きすぎて紅茶コーディネーターの資格を取得したSakpirka(サクピリカ)です。 オーストラリアとニュージーランドでワーホリ中に、オーストラリアの紅茶ブランドT2(ティーツー)にハマりました! ニ...
こんにちは、紅茶が好きすぎて紅茶コーディネーターの資格を取得したSakpirka(サクピリカ)です。 オーストラリアとニュージーランドでワーホリ中に、オーストラリアの紅茶ブランドT2(ティーツー)にハマりました! ニ...
こんにちは、ニュージーランドでJ-SHINE資格を取得したSakpirka(サクピリカ)です。 将来、子どもに英語を教えたいですか? 私は子どもに英語を教えてみたいと思ってから、約3年後に J-SHINE(TECSO...
インターネットでJ-SHINE(ジェイシャイン)と検索すると、意味ないとかムダとか書かれていることがあります。 J-SHINEを取得する前は、悪い口コミを見て不安になりました。 取得をやめるべきか、とても悩みまし...
オーストラリアのデパートやドラックストアには、オーストラリアで育ったオーガニック素材を使ったコスメがたくさん売っています。 いろいろなブランドがあって、どれを選んだらいいか迷いますよね。 買い物の参考にな...
こんにちは、オーストラリアとニュージーランドでワーホリを経験したSakrika(サクピリカ)です。 今回はワーホリに行くか悩んでいる方に、私がワーホリを決断したきっかけとみなさんが一歩踏み出せるような記事を書きたいと...
ニュージーランドの大自然の恵みを使ったオーガニックコスメは本当に魅力的ですよね。 パッケージにもこだわったステキなコスメが多くて選べないです。 環境によって肌が敏感になりやすい人も多く、あまり化学成分が配合されて...
タックスリターンの時期が近づいてきましたね! オーストラリア タックスリターン3回目はどうしようかなと思いながら、この記事を書いているsakpirka(サクピリカ)です。 過去2回のタックスリターンの実体験を書き...
ワーホリは出会いと別れの洪水と聞いたことがありますが、私がワーホリ3年間でたくさんの人と出会いました。 その中で、 ワーホリに向いてる人 ワーホリに向いていない人 今回は辛口に語りたいと思います。 ワーホ...