J-SHINE海外留学で取得した私の話+実際にかかった費用【使った教材を公開】
こんにちは、ニュージーランドでJ-SHINE資格を取得したSakpirka(サクピリカ)です。 将来、子どもに英語を教えたいですか? 私は子どもに英語を教えてみたいと思ってから、約3年後に J-SHINE(TECSO...
こんにちは、ニュージーランドでJ-SHINE資格を取得したSakpirka(サクピリカ)です。 将来、子どもに英語を教えたいですか? 私は子どもに英語を教えてみたいと思ってから、約3年後に J-SHINE(TECSO...
インターネットでJ-SHINE(ジェイシャイン)と検索すると、意味ないとかムダとか書かれていることがあります。 J-SHINEを取得する前は、悪い口コミを見て不安になりました。 取得をやめるべきか、とても悩みまし...
こんにちは、オーストラリアとニュージーランドでワーホリを経験したSakrika(サクピリカ)です。 今回はワーホリに行くか悩んでいる方に、私がワーホリを決断したきっかけとみなさんが一歩踏み出せるような記事を書きたいと...
ワーホリは出会いと別れの洪水と聞いたことがありますが、私がワーホリ3年間でたくさんの人と出会いました。 その中で、 ワーホリに向いてる人 ワーホリに向いていない人 今回は辛口に語りたいと思います。 ワーホ...
オークランドはよく雨が降ります。晴れの日が珍しいくらいです。 オークランド空港から市内(CBD:Central business district)までのおすすめの交通手段についてご紹介したいと思います。 2...
ワーホリで働いて給料をもらうには銀行口座開設が必要不可欠です。 ワーホリでおすすめの銀行とは? 私はANZ bankかKiwibankをおすすめします。 なぜかというと、 口座維持手数料・AT...
家が決まり、銀行口座の開設、そしてワーホリで必要不可欠なIRDナンバーをオンラインで取得したので、やり方を共有したいと思います。 これから申請する方は、参考にしてみてください。 *2018年取得時の情報です。 銀...