泡だてネットにこだわりはありますか?
美容部員として働く前は、特に悩まずに泡だてネットは100円均一で充分だと思っていました。
しかし、
少しだけいい泡だてネットを使うといつもの洗顔のランクがアップして、毎日使うものだから泡だてネットも気にしなきゃと思うようになりました。
ドラックストアに売っている泡だてネットは、100円から300円くらいの商品が多いと思います。
Amazonで売れ筋ランキング上位(700円以下で買える)で、口コミを検証して良い商品5つをまとめてみました。
私が働いていたとき、お客さんに紹介して評判が良かった私の不動の1位のカネボウの泡だてネットをご紹介します。
目次
BULK HOMME THE BUBBLE NET 泡立てネット
4重構造の特大ネットで、瞬時に驚くほど簡単に濃密な泡を作れる!
面倒な泡立てを感動の泡立てに変える泡立てネット。
価格:税込660円(2021年3月)
Amazonの評価(1087件の口コミ):星5つ中の4.7
10年以上色んな洗顔ネットを使ってきましたが、この価格帯の洗顔ネットは初めて購入しました。
まず、箱からだして触った感覚は、ネットなのにシルクのようにしっとりとしていました。
実際に使用すると、フワフワを通り越してモチモチの泡が立って感動しました。
細かいネットが何層かになっているので、中でモチモチのしっかりとした泡が沢山できます。
私は身体もコレでゴシゴシ洗っていますが、丈夫そうなので長持ちしそうです。
数百円の違いでここまでいい経験ができるのだから、もし値段で買うのを躊躇しているのなら、迷わず買うべきです。いや、これは凄い…笑
ちょっと高いかな?と思ってましたが、使ってみるとほんとにいいです!まず大きな泡が出ず、すぐに大量の泡が出来ます。また、洗顔料の量も少なく済みます。今までのネットは何だったのでしょう。って感じです。笑
最高の使い心地です。引用:Amazon カスタマーレビュー
美容を教える化学の先生かずのすけさんのYoutubeの動画を見て、バルクオムの泡だてネットのことを知りました。
泡立ちの早さと泡質を見て、Amazonで泡だてネットを調べたらベストセラー1位で納得しました。
(毛穴の黒ずみについて調べてたのに泡だてネットに目がいってしまいました!笑)
小久保 洗顔ネット 手軽にクリーミーに泡立つ ホイッパー
100円ショップの泡だてネットより少し高いくらいの値段で泡立ちの良さが人気!
開発のきっかけが面白いです。
高級石鹸を手で泡立てると減りが早いという女性の不満を解消するために当時自社で作っていた台所の三角コーナー用ネットを応用した泡立てネットを試行錯誤して開発されました。
ミニサイズ
価格:税込105円(2021年3月)
Amazonの評価(53件の口コミ):星5つ中の4
普通サイズ
価格:税込294円(2021年3月)
Amazonの評価(76件の口コミ):星5つ中の4.1
この手の洗顔ネットでよくありがちな問題点として、
1.そもそも泡立ちが悪い
2.破けやすいという2点があると思います。
いずれも100円ショップなどで売っている商品にありがちです。こちらの商品は私の購入当時の価格で150円程度。まあ100均に毛が生えた程度の金額ですが、
クオリティに関しては申し分なしです。
価格が価格ですので、ネットの質自体に高級感を感じることはありませんが、繊維はしっかりしていて、破ける気配は一切なく、泡立ちも非常に良いです。
必要十分の質で、低価格。どなたにもおすすめ出来る良い商品です。時々在庫を切らして別のものを使ってみることもありますが、結局はこのホイッパーがサイズ的にも形的にも一番泡立てやすくて、家族で愛用しています。
引用:Amazon カスタマーレビュー
美容を教える化学の先生かずのすけさんのアメブロに小久保 洗顔ネットで泡だてたときの様子が載っていました。バルクオムの泡だてネットと比較しています。

出典:https://ameblo.jp/rik01194/entry-12423925268.html
*ブログに載っている「富士 awahourあわわ(1000円程)」もAmazonで売れている商品ですが、口コミに海外からの偽物だったという声があったので今回は載せませんでした。
Amazonでawahourあわわと検索すると調べられます。
DHC泡立てネット
DHCの泡だてネットは、原料から製品加工まで、すべて国内生産にこだわっています。
すばやくきめ細かいクリーミィな泡が作れる泡立てネット!
大きく広がり、たっぷりと空気を含ませることのできるギャザー構造を採用し、簡単にふわふわとした豊かな泡が完成します。
価格:税込298円(2021年3月)
Amazonの評価(73件の口コミ):星5つ中の4.4
初の洗顔ネット購入。100均のはちょっと信用無いな…と思い、Amazonで調べたところ、こちらの商品が300円程度だったので、試しに購入してみました。
約1週間使用してみましたが、泡立ち申し分無し。洗顔料も以前と比べ、毎回ほんの少ししか消費せずに済むし、その割にしっかり泡立ってくれるので、大満足です。お値段も割安でコスパは良さげだと思います。
2019/12 追記
一年経った今でも、購入時と全く変わりなしで使用できております。泡立ちももちろん変わりません。無茶な使い方をされる以外はずっと使えると思います。ちょっとやそっとじゃ壊れません。なのでこの値段はリーズナブルでコスパ抜群です^^引用:Amazon カスタマーレビュー
無印良品 洗顔ネット
口コミが良いので買ってみましたが、やはり口コミ通り良かったです。
泡だてネットなんてどれも同じで、泡立てれば何でも良し、と思っていたので、百均で二個で百円の泡だてネットを使っていて満足していたのですが、百均で売り切れだったのか、廃番になったのか、店頭になかったので無印の泡立てネットを買ってみました。きめ細やかな泡が立ち、少量の洗顔料でモコモコフワフワの泡ができるので、時々角質が気になって使う少し高めのスクラブ洗顔料も節約になるし、どれも同じという今までの考えが変わりました。
3、4ヶ月を目安に定期的な買い替えるようパッケージにあり、使用後はちゃんと乾燥させてればもっと買い替えの時期が伸びるかな、と思ったので気をつけていたのですが、やはり3、4ヶ月でプラスチック部分の中がオレンジ色に変色してしまい交換していました。無印の店舗も近くにないので、百均ほど手軽に買い替えができないのが難点と言えば難点かな。引用:アットコスメ
カネボウ ビューティーワークス 泡泡ネット
オーガンジーを2枚重ねして作った泡だてネットで簡単に濃密泡を!
オーガンジー!?
実物を見てみましょう!あみあみの素材じゃない!

本当にこれで泡立つの?っていう素材ですが、泡立ちが早いです。

100円の泡だてネットとは泡の質が違うんですよね。
泡だてネットを探しているお客さんにおすすめしていたのがカネボウの泡泡ネット。
500円ほどで泡立ちが良くなり、泡だてネットの持ちもよかったと好評でした。
リニューアルする前から使っています。
繊維が二層になっていて、きめ細かい泡が簡単に作れます。
一度これを使ったら、他の物は使えません。これ、最高ですーーー!
よくあるあみあみネットではなく、オーガンジー素材でできているので
ものすごく細かいムース状の泡がかんたんに作れます。
形状は従来のものなので取り回しも楽ですし、私の中ではほいっぷるん超えです。
ぜひ多くの方に使ってほしい商品です!引用:アットコスメ
*全然口コミがなくて、評価ついていませんでした!笑
泡立ちがいい泡だてネットを使うメリット
洗顔料の使用量が少なくなりコスパが良くなる
泡だちがいい泡だてネットを使うと洗顔料の量を減らすことができる
いつもの洗顔がまるでワンランクアップ
泡質が上がるといつもの洗顔の良さを再確認できる
泡立ちがいいと肌の摩擦にならない
洗顔するときに泡立ちが充分だと、指と肌の間のクッションになって肌の刺激になりにくい
古い角質が落ちやすい
泡のキメが細かいと汚れと密着しやすくなる
泡だてネットまとめ
売り上げと口コミでおすすめなのが、
BULK HOMME THE BUBBLE NET 泡立てネット
コスパを重視するなら、
小久保 洗顔ネット
オーガンジーの泡だてネットが嫌いでなければとってもおすすめ、
カネボウ 泡泡ネット
泡だてネットは100円ショップでも買うことができて、安いと泡だてネットはだいたい100円くらいから300円以内で買えます。
泡だてネットに1000円以上は高いと思いますが、毎日2回は使うものなので個人的には500円程度するのを使うと満足感が高いと思っています。
泡だてネットどれにしようとか悩んでいる人の参考になると嬉しいです。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。