敏感肌・ゆらぎ肌のためのブランド「sitrana(シトラナ)」
2020年9月、クレンジングバームで有名なDUOの姉妹ブランドとして誕生しました。
CICA(シカ)といえば韓国コスメですが、日本製が発売したら購入しようと思い、シカ配合コスメを敬遠していました。
日本ブランドのシトラナから独自処方のCICA(シカ)配合のスキンケアが発売して、コレは使うしかないと思い試してみました!
シトラナの独自処方のCICA(シカ)のなんで肌にいいのか、詳しく書いたので読んでみてください。
シカに興味はあったけど試したことがない方や肌にやさしいスキンケアだけでは満足できない方に「シトラナ」はおすすめです。

敏感肌でスキンケア選びには慎重な30代です。
シトラナの7日分のトライアルキットが発売しているのを知って、さっそく試してみました。
とても気に入ったので、熱が入った長いレビューになります。笑
それぞれスキンケアのよかった&悪かったところもまとめたので、あなたに合うか参考になるとうれしいです。
内容
- シトラナってどんなブランド?独自配合のシカは敏感肌の救世主?
- トライアルキット3アイテムのレビュー:敏感肌と乾燥で悩む30代
- 1.クレジングバーム 特長・使い方
- 2.ローション(化粧水)特長・使い方
- 3.シカクリーム 特長・使い方
- お得にお試しするには?
- シトラナは○○な人におすすめ&おすすめじゃない
シトラナのスキンケア7日間分は、2,200円(税込)で試すことができます!
\トライアルキット公式特設ページ/
お申し込みは簡単!
シトラナ 敏感肌・ゆらぎ肌のためのブランド

肌にやさしいだけなく、その一歩先をいくスキンケアブランド「シトラナ」
クレンジングバームで有名なDUO(デュオ)の姉妹ブランド「sitranaシトラナ」が2020年9月に誕生しました。
肌を「守る」、「整う」、そして「輝く」肌へ
シトラナを選ぶ理由
独自処方 「守る」✖️「整う」ケア
敏感肌のスキンケアは刺激が少ないのはいいけど物足りない人におすすめ
守る
独自処方「NEOアンチポリューション」
肌荒れを引き起こすPM2.5や大気汚染などの外的刺激から肌を守ります。

整える
独自処方「アクティシカ」配合(全商品に配合)
アクティシカとは?
ツボクサエキス、ツボクサ葉エキス、マデカッソシド(整肌成分)

最高品質のマダガスカル産「シカ」に、保湿・エイジングケア・ブライトニングケアまで叶える高機能性をプラスした独自処方「アクティシカ」を配合
エイジングケア:年齢に合わせたお手入れ
ブライトニングケア:汚れを落とし、うるおいを与えみずみずしい透き通るような肌にすること

CICA(シカ)って?
韓国コスメのシカクリームってよく聞きますよね。
「ツボクサ」という植物のエキスが配合された美容成分です。
肌荒れを防いでトラブルのない肌作りをサポートしてくれる敏感肌にうれしい成分です。
シトラナは国産で、独自処方のシカなので注目ですね!
今まで韓国コスメのシカに興味があったけど、マダガスカル産のシカを待っていた人にもお勧めです。
やっぱり日本人の肌に合わせたスキンケアの方がいいですよね。
香りは、ラベンダーなどを精油ブレンドした「ハーバルフローラル」の香り

敏感肌にうれしい6つのフリー
- パラベン
- アルコール
- 鉱物油
- 合成香料
- 合成着色料
- 石油系合成界面活性剤
30代敏感肌口コミ:シトラナ

- クレンジングバーム
- ローション
- クリーム
人気アイテムを試してみました!
シカプロテクト クレンジングバーム
STEP 1 落とす

*トライアルサイズは20g
DUOの姉妹ブランドのクレンジングバームには期待大
肌に負担をかけず、しっとり気持ちの良い肌に仕上がるバーム
PM2.5など外的ストレスにもアプローチして明るい素肌へ
ダブル洗顔不要
有効成分
- アクティシカ
- モモ葉エキス 整肌成分
- スクテリアアルビナ花・葉・茎エキス 整肌成分
1回の使用量は、さくらんぼ大です。
みどり色のバームです。

ちゃんとメイクが落ちるのか?
パウダーファンデーション、アイライナー(ウォータープルーフ)、マスカラ(繊維入り)で試してみました。
それぞれにバームをのせていきます。

バームが体温で溶けて、メイクとなじみオイル状に変わります。

ホットクレンジングジェルを1年くらい使っていたので、バームのメイクとのなじみの早さに驚きました。

ぬるま湯で洗い流すと、すっきりメイクが落ちました。
このバームはオイルクレンジング並みにメイク浮きがよかったです。
よかった
- オイルクレンジングを手にとったときに、指の隙間からポタポタと落ちていくこともなく使いやすい
- クリームほどメイクなじみまで時間がかからないので忙しい人やサッとクレンジング済ませたい人にもおすすめ
- クレンジングのときマッサージもしてみましたが、マッサージもしやすいくらいリッチなバーム
- 洗いあがりはオイル状になるのにしっとり感が残る
- 洗顔しなくていいので楽
*個人の感想です。
気になるところ
- 香りはハーブ系のラベンダーなので好き嫌いあるかも
私はオーガニックコスメが好きなのでハーブ系は好みですが、独特の香りだと思います。
- 結構しっかりオイル状になるので、オイルクレンジング苦手な人はその感触が苦手かもしれない
*個人の感想です。
シカリペア ローション(化粧水)
STEP2 めぐらす

*トライアルサイズ20ml
何度も重ね付けしたくなる癒しのローション
アクティシカ配合で肌を落ち着かせて、ダメージを受けにくい肌へ。
有効成分
- モモ葉エキス 整肌成分
- ヨモギ葉エキス 整肌成分
100円玉大を手またはコットンでつけます。

テクスチャーはシャバシャバかと思いきや、肌につけるときにとろみがあるように感じます。
シリーズの中で1番ハーブ系のラベンダーの香りがします。
コットンでもつけてみましたが、手でつけると肌がしっとりしていくのがわかるのでおすすめです。
つけた後はしっとりと潤います。
*個人の感想です。
気になるところ
- しっとりとした使用感なので、さっぱり好きには向いていない
- ハーブ系の香りが苦手な人にとっては化粧水は香りが強い
*個人の感想です。
シカリペア クリーム
STEP3 整える

*トライアルサイズは15g
国内生産のシカクリーム
ジェルのようにみずみずしいのにしっかりうるおう
使用量はパール2粒です。

クリームほど濃厚じゃなく、ジェルほどみずみずしくない中間のテクスチャーです。
伸ばしていくと肌表面に浸透していきます。
つけた後に肌を触ると、つるつるになる感じではなく、うるおい膜ができたみたく肌を保護してくれる感触です。
化粧水より香りは控えめです。
化粧水とクリームをつけるとしっとりうるおいがあり透明感がでてきます。

気になるところがないくらい優秀なクリームです!
シカクリーム使ったことない人にも試してみて欲しいです。
シトラナのシカクリームにハマって現品を購入してみたのですが、やっぱりトライルキットお得ですね!

意外に50g(現品)が少なく感じる15g(トライアル)のサイズ感です。
シカクリームのみに興味ある人にとってもお得だと思います。
シカクリームの癒しのほのかな香りとニキビ肌にも優しく助かっています。
*個人の感想です。
30代乾燥肌が「シトラナ スキンケア」を使った感想
シカ配合のスキンケアをライン使いしたのは初めてでした。
乾燥しやすい30代敏感肌でもしっかりうるおいを感じられるトラアイルキットでした!
トライアルキットを購入すると、化粧水は好きだけど乳液はイマイチとか全部気に入ることが今までありませんでした。
しかし、シトラナはすべて気に入りました。
アクティシカがすべての商品に配合されているので相性が良かったと思います。

特にシカクリームが気に入りました!
シカクリームが肌再生クリームって言われるのがわかるようなうるおい膜で保護されている感触でした。
シトラナ(sitrana)をお得にお試しするには?

楽天市場で購入可能

シトラナシカトライアルキット/デイリープラザ(DAILY PLAZA)
参考:
現品の価格
- シカプロテクト クレンジングバーム(90g 3,960円税込)
- シカリペア ローション<化粧水>(120ml 3,520円税込)
- シカリペア シカクリーム(50g 4,950円税込)
- シカグロウ モイスチャーマスク(4枚入 3,080円税込)
\トライアルキット公式特設ページ/
お申し込みは簡単!
シトラナはこんな人に試してみてほしい
こんな人におすすめ
- 乾燥肌でも肌にやさしいだけじゃなくてしっかりお手入れしたい
- しっとり感触のスキンケアが好き
- シカ配合の化粧品に興味がある
- 日本のスキンケアブランドのシカを使ってみたい
- しっかり汚れを落として、しっかり保湿するスキンケアが好み
- 季節や環境によって肌の調子が悪くなったりする
- シンプルなお手入れのスキンケアを探している
こんな人にはおすすめできない
- さっぱり感のあるスキンケアが好き
- ハーブ系ラベンダーの香りが苦手
\公式特設ページはこちら/
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
雑誌やSNSで紹介されているシトラナのスキンケア、実際どうですか?
詳しい口コミや知りたいです。