ミニマリストの食事のイメージは?
- 1日1食
- 1人暮らし男性で調理器具を持たずプロテインとバナナ生活
- ルーティーンで同じものを食べている
- 栄養を効率よくとる
- 健康オタク
- 自炊はするけど極力時間を短縮
ミニマリストの人たちは食費も手間も節約するのが上手です。
しかし、
そこまでストイックな生活は私には無理です。笑
私はミニマムな生活を愛するミニマリストですが、それ以上に食べることが大好きです。
食事は作業ではなくて、おいしいものを食べるときは癒しの時間でもあります。
今回はゆるーいミニマリスト女の食事についての時間とお金のの節約術を紹介したいと思います。
食事を楽しみながらミニマリストになれるので安心してください。
*修行僧のようなストイックな食生活を期待している人には向いていない内容です。
私は5年ほどの海外生活で20回ほど引っ越ししました。
その経験を通して「ミニマリスト」になりました。
常に引越しする可能性を考えて、食生活に必要なモノをミニマイズするようになりました。
スーツケース1個で飛行機に乗って引越ししなきゃならないこともあり、いかに食品を無駄にしないかを考えるようになりました。
その考えのもと、いかに少ない材料で楽しく料理していくかにこだわるようになりました!
誰でも簡単にマネできるので、ぜひ生活に取り入れてみてください。
ミニマリストの食事とは?
「ミニマリスト」と呼ばれる人たちは、持ち物をできるだけ減らして最低限のモノで生活をします。
自分にとって本当に必要な物だけを持つことで豊かに生きられるという考え方を持っています。
では、食事に関してはどうでしょうか?
ミニマリストの特徴
- キッチン道具は最低限
- 料理にかける時間は最低限
- 食材も常に最低限
- 食事をルーティン化
- 栄養も効率的に摂取
食事を最小限にしているので、栄養についてよく考えています。
健康に気を使っている人が多いのも特徴です。
メリット
圧倒的な時間と食費の節約ができます。
- 料理と食事にかかる時間を節約
- 同じものを食べることで買い物を楽に
- 明日何食べようという困らない
- シンプルに食べられるものを選んで調理時間を短縮
- 効率よく栄養をとる方法を考えるので健康に詳しくなる
- 食品の残量を把握して無駄にしない
- 食費の節約になる
注意点
ミニマリストがいきすぎると、
冷蔵庫や炊飯器も持たずに、食べたいときに食べたいものを買うという強者もいます。
あまり料理しないで食べることができる栄養のある食品をルーティン化して食べます。
「食に全然興味がない」
「栄養を摂取できれば味にはこだわらない」
「とにかく料理がめんどくさい」
という人はミニマリストを極められると思います。
だんだん食事を簡素化していって、もし自分に体質にあっていると思ったら極めてもいいと思います。
しかし、
食の楽しみを忘れたくない人は無理する必要はありません。
食は健康に関わるので、慎重に自分に合うスタイルを見つけていきましょう。
また一緒に住んでいる家族や恋人にミニマリストの考えを強制しないように気をつけましょう。
食事に関してはいろいろな考えがあり何が正しいかはその人の価値観で、食事を楽しみとしている人も多いです。
誰でもできるミニマリストの節約とは?
ものを無駄にしない
食品の節約で1番大事なことは、
食品を無駄にしない
それだけ?
それだけで十分すぎるほどの食費の節約になります。
簡単なようですごく難しいと身をもって実感しました。
一人暮らしでも実家でも実践してみて、無駄にしないだけで実際に30%カットに実現できました。
まず食品のムダを見直さないと、ミニマリストにはなれません。
自分がどれだけ食品を捨てているか把握していますか?
消費期限や賞味期限、腐らせてしまって捨ててしまうことはありますか?
買い物がめんどうで冷蔵庫に詰め込めるだけ詰め込んで食品を腐らせてしまった。
スパイスも豊富に買い揃えましたが、使い切れずに期限がきてしまいました。
結局、1回だけ使ってそれきりでした。
お得だと思って特大サイズのお得用サイズを買ったら、使いきれなくて風味も落ちてしまった。
モノを捨てるだけがミニマリストというわけではありません。
ミニマリスト=断捨離と思っているかもしれませんが、食品に関しては捨てないのがミニマリストです。
食品には賞味期限と消費期限があるので、その他のものと違います。
消費できる量を把握して、期限内に使えるの本当のミニマリストの節約です。
必要なものを正しく見抜ける力を持つとロスが少なくなります。
捨てて無駄にするモノを最小限にします。
*悪くなって捨てなくていけない食品には心の中で感謝しましょう。
ものを捨てるからシンプルになるのではなくて、考え方が変わるからものが最小限になります。
いきなりミニマリストになろうとして食品の期限あるものまで無理に捨てなくて大丈夫です。
必要ないと思ったら捨てていいですが、期限と相談しながら整理していきましょう。
キッチン用具などは先に断捨離していくのが◎
無駄がないだけで自然と食費を節約することができます。
食費の目標の目安を決めるのはいいことですが、
月2万以内、これ以上は使えないなど極端にしないようにしましょう。
すぐにリバウンドしてしまいます。
具体的にモノを無駄にしない方法
調味料類
冷蔵庫の中の調味料類を確認してみてください。
結構、調味料類が冷蔵庫の中身を占領していませんか?
常温で保管している調味料類はどうですか?
調味料類はミニマイズしやすくて、すぐに効果がでます。
賞味期限があるので、ゆっくりと断捨離していいっておっけいです。
- 安いからといって必要以上のお得サイズの購入はNG
例) 1人暮らし 醤油
一人暮らしにふさわしい醤油のサイズは、どちらでしょう?
大げさですが(笑)、目先のお得さに負けてお得用サイズを購入してしまう気持ちもわかります。
大きいサイズの方が買い物に行く手間が省けるし、安売りしていることも多いと思います。
また二本買うと割引などありますよね。
使いきれたら問題はないのですが、難しそうと思ったら耐えてください。
開封すると、どんどん風味が落ちていくことも考慮しましょう。
しかし、
安売りしていなくても、高上がりになっても使い切れる量と期限を考えて購入するようにしましょう。
調味料類で使う頻度が少ないものは、お得用はもはやお得ではなくなります。
使いきれなくて捨てたり、あまり使わないのに場所を取ってしまいます。
- その調味料はいつ使うの?
調味料の期限を考えましょう。
期限内にどのくらいの頻度で使えそうですか?
1回きりになりそうですか?
大半を無駄にしてしまう場合は、使い切りタイプや1番小さいサイズで購入しましょう。
調味料を最低限にするには、限られた調味料だけで料理を作れるようにレシピを増やす必要があります。
調味料が限られたレシピ本などを参考にしてみてください。
私のお気に入りの調味料が限られたレシピ本はこちらです。
Kindleで試し読みもできるのでチェックしてみてください。
限られた基本の調味料で100品も作れちゃいます。
基本となる調味料
砂糖、塩、マヨネーズ、ケチャップ
ごま油、オリーブオイル
みりん、酒、醤油、酢、めんつゆ、塩胡椒、味噌
ラー油、カレー粉、和風だしの素、顆粒コンソメ
にんにくチューブ、生姜チューブ、からしチューブ
聞いたことのない調味料はありませんでした。
レシピ本を買うのがもったいなーという人は
Amazonの電子書籍Kindle(キンドル)の30日間無料お試しを利用するとよいです。
無料期間は30日間なので、その間にレシピ本を読んで使う調味料が少なくて作りたい料理をメモしておくのがおすすめです。
*料理の雑誌も読めます
*無料体験をいつ終了するか分からないので気になる人はお早めに
冷蔵庫の中身
冷蔵庫に食品が入っていないと不安ですか?
でも、
目に見えない食品は息していませんよ。
冷蔵庫の棚はあんまり奥まで使わないようにしてください。
冷蔵庫の中身が満杯だと、冷やすのに時間がかかってしまい電気代もかさみがちになります。
まず、期限切れの食材がないかチェックしてみましょう。
期限切れがないようにチェックする癖をつけると◎
期限をみて消費していく優先順をつけていきましょう。
お菓子類
お菓子の保管スペースはあらかじめ決めてください。
決めたスペース以上に
お菓子を買わない
お菓子を持たない
徹底してください。
すると、
買い物するときに、次を購入しようと決めたスペースに入らないかもしれないと考えるようにしましょう。
消費と買い物のバランスをとる
自分が1週間で消費する量を確認することが大事です。
買い物の量をコントロールできます。
自分で把握して管理できる量を買い物しましょう。
飲み会などのイベントがあるときは、それも考えて買い物しましょう。
食費を把握するには、
家計簿をつけるのがおすすめです。
最初は家計簿つけるんだけど、すぐモチベーションが下がり3日坊主になりやすい人は?
それは私ですね。
そんなときはポイントを貯められる家計簿アプリがおすすめです。
Code以外にも家計簿アプリは色々あると思いますので、Google PlayやApple storeで探してみてください。
使い方は簡単です。
レシートをカメラで撮って、買った商品のバーコードをスキャンするだけです。
Amazon500円クーポンをもらうためにつけています。笑
2ヶ月で500円貯まっただけでモチベーション上がります。
食費を確認しながら、消費できなかった量が多すぎないかチェックして最適化しましょう。
さいごに
私の楽しみは食なので、ミニマリストだからと言ってひもじい食事しか取れないとなると楽しみがなくなります。
無駄にしている食品を見直すだけで食費は節約することができます。
家計簿つけながら節約できた額をチェックしていきましょう。
食事のルーティン化
飽きてしまいそうです。。。
だから痩せないのか?
いっぱい食べてもミニマリストになれるので安心してください。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
ミニマリストは食費にお金をかけていなさそうなイメージがあります。
モノを最小限にしながら食費を節約したいです。